キルシェ・ブリューテ
キルシェ・ブリューテ

facebook

instagram

メール

  • そう、ママはずっと素敵だった。
  • お受験のことはよく覚えてないけど、バッグについていたリボンのことはずっと覚えている。
  • みんなと一緒じゃあイヤ、みんなと同じでなきゃイヤ。どっちなのとママを困らせてた。
  • 学校に来る時のママは、誇らしかった。何故かどきどきして私の頬は赤くなってた。ママはいつもの笑顔だった。
  • ずっと後になって気付いたんだけど、私の夢は、ママの夢に包まれていたんだね。
  • 来春、娘がお受験を迎える。当たり前のように私もリボンのついたバッグとスリッパを揃えていた。心と心を紡いで、サクラ咲く。

さくら咲く。SAKURAニュース

さくら咲く。SAKURAニュース

<合格祈願のおでかけスポット> 桜天神社(愛知県・名古屋市)

2019/08/01

<合格祈願のおでかけスポット>

愛知県・名古屋市

桜天神 (さくらてんじんじゃ)

伏見駅または栄駅から徒歩10分。

長者町通と本町通の間にあるのが桜天神社です。こちらも菅原道真が祀られています。

この神社はとっても小さくて、名古屋の中心街のビルの谷間にあるため、多くの人はこの前を素通りし、存在さえ知らない人が多いんです。

名前に桜が入るキルシェにぴったり!お受験にピッタリの神社です。

sakuratenzinja

織田信秀が北野天満宮から菅原道真の木像を勧請し、那古野城に設けた祠に奉ったのが始まりとされています。

天文7年(1537年)に現在地へ遷座。当時この場所は万松寺の境内でありその鎮守として置かれたが、慶長15年(1610年)の名古屋城築城にあたって万松寺が大須に移った後も、社はそのまま残されたそうです。

現在の桜天神が面している桜通りは、昔、桜の町筋であったことと、桜天神社の桜の大樹の御神木があったことにちなんで、公募により名付けられました。

桜天神社、上野天満宮、山田天満宮で名古屋三天神と呼ばれています。

祀られているのはもちろん、菅原道真公

そして菅原道真と言えば牛。

桜天神社には「願の水の牛」というものがあります。

京都北野天満宮三詣での人々の伝承によれば、この牛に自分の年の数だけ柄杓で水をかけ願い事をすればその願いがかなうと言われ、又、この水で字を書くと上手に書けるとも言われています。

img_mizukake2

そしてもう一つ。

「鷽(うそ)と天神様の井戸」というのがあります。

鷽(うそ)という鳥は天神様が愛した梅の木の実を好んで来ること。

又、道真公が大宰府へ流される海上で遭難しかかった時、鷽鳥が船の舳先で先導して、危難を逃れたという伝説から、開運縁起の鳥として、天神様では梅と牛と共に欠かせない三名物となっています。

img_5

桜天神の鷽は、土焼きの生地に美しく彩色し、腹面に、その年の干支が刻まれていて、郷土玩具の逸品とされています。

最近では天神様が学問の神様であり「鷽」という文字が「学びとり(とり)」と読めることから、受験生のマスコットともなっているそうです。

名古屋では三大天神参りという、道真が描かれた「名古屋三大天神巡拝絵馬」の裏に、各神社の御朱印を受ける「三社巡り」も有名です。

どの順番で参拝してもよく、まず三大天神のいずれかの神社で三大天神参りの絵馬を受け、参拝したら朱印をもらいます。

そして三社目の神社で朱印を受けた人のみ、合格祈願の天神像守りが授与されます。

上野天満宮、山田天満宮についてはまた今度ご紹介したいと思います!

気になる方はぜひ調べてみてくださいね☆

愛知県名古屋市中区錦二丁目4番6号
TEL:052-231-4879
FAX:052-231-4898
開門時間 朝7時~日の入り頃迄
受付時間 10時~15時迄

お受験スタイル

お受験スタイル

お受験をはじめ、スクールライフのさまざまなシーンにフィットするグッズの数々をご紹介。

学校行事スタイル

学校行事スタイル

美しく受験をおこなうためのコラムを。各ジャンルのプロからお届けします。

レポート『アトリエ・キルシェ』

レポート『アトリエ・キルシェ』

心を込めたハンドメイドの工房、アトリエ・キルシェと熟練スタッフたちをご紹介。

さくら咲く。SAKURAニュース

さくら咲く。SAKURAニュース

学業成就の神社のご案内や、合格祈願の楽しいグッズをご紹介します。

恵比寿店舗

恵比寿店舗

キルシェ・ブリューテのアイテムによるコーディネイトを随時更新。

メディア登場

メディア登場

キルシェ・ブリューテ×メーカー様のコラボレーション、雑誌記事などメディア情報をご紹介。

facebook

instagram

メール

TOP